sarishaのブログ

40代で14歳年下の欧米人と子連れ再婚したわたし。
こどもはあきらめていたもののタイムリミット目前にして最後にあがいてみたくなりました。
息子を可愛がって愛しんでくれる夫にこどもを抱かせてあげたい一心で、嫁いだ外国から故郷の日本に体外受精の治療のための往来を一年間だけすることを決めました。

いつまで書けるのかわかりませんが、どのみち長くは続けられない不妊治療ですので最後まで書けたら…と思っています。

海をまたぐ不妊治療

人生で、不妊治療による卵育成をしたのは三回。

最後の一回は中盤までなかなか卵が大きくならなかったけれど、最終的には採卵できそうな育ちかたをしていた。結局は、クリニックの連休と卵が採卵に適する日が重なりリセットになったので、卵はムダになりましたが。


せっかく、治療を続けて何個も卵がちゃんと育ったのに、それを生理としてながしてしまうやるせなさはなかったな。。


今回は、そうならないように、クリニックが休みになる12月をさけて、前回のリセットから一回生理がきただけで、トライ。


私はひとりめを妊娠した時にDr.から、子宮が薄い。といわれたけれど、その後なんとか出産して、一度めの、前夫との不妊治療の時も、今の夫との不妊治療でも、やはり、子宮の厚みが足りない。といわれます。


受精卵は、優秀な卵でも、根をおろす子宮がフカフカとコンデションの良い子宮じゃないと、着床がむつかしいという。。着床しても、流れてしまうこともあるようで。

薬で子宮を厚くすることができるけど、限界があるそうで、ギリギリラインにまで厚くなってくれればよいけれど、今回もそこが心配なところです。


外国で暮らしている私は、日本のクリニックのDr.とは、薬の開始日、飲み方などをメールで指導してもらっています。

もらってきた、薬の袋に書いてある回数と錠数と、メールで指示された飲み方が、違うのは、治療の細かい進め方はDr.の判断で、その都度かわっていく。ということなのでしょうが、時々、不安にもなります。


外国は、患者はDr.に治療方針や、自分の意見、希望をハッキリと口にしてDr.も納得いくまで答える。なので、たかが風邪で、、?という時でもやたらと、診察が長く病院にいかなくてはいけない日は、薬も取りに行くことを含めると1日仕事になってしまい、よけい具合がわるくなる。(笑)


でも、日本人の私は日本で日本人のDr.になかなか、つっこんだ質問などができない。。

今はネットで、いろいろ調べることができるから、Dr.に聞けなかったことや、疑問など、ネットのお世話になることがしばしば。


前回のときは、移植後すぐに帰国してもよい。といわれ、移植の二日後に国にもどってきたけど、今回は、移植のあと、一週間は日本にいて、診察などにきてください。とのこと。。

何をするためですか?という、しごく普通の単純な質問ができず、わかりました。と帰りの飛行機をその日程で、とりました。

必要があるから、そういっているのだから、まぁ、そうしなきゃ。って感じ。。(^^;;


体温を下げないための注射をうつのかな?

内診をするのかな?

まったく、わからない。


息子がまだ、おなかに居着いてすぐのころ切迫流産での入院中、毎朝お尻に注射を打たれていたことを思い出す。

看護婦さんに、何のための注射ですか?と聞いたら、体温を一定に保つ為の注射。ということだった。

今回の移植後の治療は、その注射なのかな、、、?

一週間後の診察の時に、看護婦さんにきいてみよう。


私の平熱は、35・1とか2とか、とても低く、とても冷え性です。

秋口からは、冷える日には、指がしびれるほど。

とても寒い飛行機の機内と空港。

靴下の二枚、三枚ばきに、ヒートテックインナーで、日本に帰ります✈️